Flute Lesson
浜松|大人も子どもも通えるフルート個人レッスン
フルートに触れてみたい方から、さらに技術を深めたい経験者の方まで、
ご希望やペースに合わせた丁寧なレッスンを行っています。
音楽を楽しみながら、
日々の暮らしに豊かな響きを添えるお手伝いができたらうれしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
【レッスン対象】
・小学生(3年生くらい)から大人の方まで、初心者さん大歓迎
・吹奏楽部の中高生の皆さん
・ソロコンテスト等を目指す方
・音楽大学・音楽高校への進学を目指す方
・音大卒業後、久しぶりにフルートを学びたい方
・経験者、ブランクのある方も安心してお越しください
・フルートを楽しみ、音楽のある時間を大切にしたい方
【場所】浜松市中区富塚町の講師自宅
(詳細はお問い合わせください)
バス停「おかめ坂」
「浜商前」下車徒歩3分
【時間】2025年6月現在の空き状況
火:午後〜18時15分、
水:午後〜19時15分、
木:午後〜16時45分、18時半〜19時半、
金:午前、17時〜18時45分、20時15分〜21時15分、
日曜:要相談
*吹奏楽部やオーケストラのフルートパート、
木管セクション、アンサンブルの指導も可能
*出張レッスンは交通費を頂きます
◆レッスン代(個人レッスン)
◇月謝制
(月初めのレッスン日に一括払い、月に3回以上)
・60分 月4回 13000円 (中学生以下 11000円)
・60分 月3回 11000円 (中学生以下 9000円)
など、
ご都合・ご希望に合わせてアレンジします
*継続割引、家族割引があります
◇1レッスン制
(その都度のお支払い、
セカンドオピニオン的レッスンも可能、要予約)
・60分 4000円
(中学生以下 3500円)
など
◇体験レッスン(1回のみ)
・約45分 2000円
(中学生以下 1500円)
*別途教材費がかかります
年会費・入会金等は一切かかりません
*オンラインレッスン(Zoom,Facetime,skype,Skyphone等)
も行っています
・・・・・・・・・・・・・・・
◆講師について
ドイツの音楽大学でフルートを学ぶ中、教育科にも在籍してDidaktik(教授法)の授業も履修し、
演奏技術だけでなく教育の視点を培いました。
また、この授業を通して「教える」ということの奥深さに触れました。
日本ではあまり学ぶ機会のないこの経験を生かし、
単に技術を伝えるだけでなく、生徒さん自身の音楽の楽しさや成長を大切に指導しています。
15年ほど現地の音楽学校や中学校で、
フルート、ピアノ、リコーダーのレッスンをしてきました。
これまでにフルートはもちろん、リコーダーやピアノの教師経験もあり
4歳からご年配の方まで、初心者から音大受験希望者まで、
個人レッスン・グループレッスンのレッスン経験があります。
帰国後は、ジュニアオーケストラ浜松の指導員として、
また市内の中学・高校の吹奏楽部の指導や自宅での個人レッスンを
行なっています。
生徒にはコンクール入賞者も多数。
発表会もこれまでに70回以上行ってきました。
◆レッスンの特徴
わかりやすく、楽しいレッスンを心がけています。
まず基礎を大事にします。
音だし(音作り)、音階練習等はもちろん、楽譜の読めない方でも丁寧に指導します。
姿勢や呼吸に気をつけながら、のびのびと自然に吹けるように心がけています。
初心者からピアノ伴奏やデュエット(2重奏)を多く取り入れるようにして、和声感やリズム感を養います。
講師宅には電子ピアノがありますので、伴奏を聴きながらの演奏が可能です。
また、レッスン中に生徒さんの間違いを指摘する事は簡単ですが、
では「なぜ間違えるのか?」「なぜ出来ないのか?」をすぐに見つけ、
それの克服のための練習方法を提示する事が大事になってきます。
中級以上の生徒さんには、家での練習方法のこつや表現の方法などを
具体的に提示していきます。
「音だし、チューニング、基礎(音階や分散和音など)、
エチュード、曲」 というのが基本的なレッスンの流れです。
教材はドイツの物も、多数用意しています。
必要に応じて楽典・ソルフェージュ等のレッスンも行えます(別途費用)。
家で練習する曲数(いわゆる宿題です)も、生徒さんの練習時間によって変えます。
なかなか練習時間の取れない大人の方など、練習を兼ねるつもりでいらしてください。
小中高生の部活動でのパート譜の練習を見ることも可能です。
また、コンクール参加希望の方には
選曲のお手伝いやピアノ伴奏者さんのご紹介もしております。
◆これまでの生徒さんの入賞歴、進学先
・ドイツ青少年音楽コンクール
地区大会 第1位、第2位
・ドイツ青少年音楽コンクール
州大会 第2位
・中日吹個人重奏コンテスト
中学生の部 県大会金賞
・中日吹個人重奏コンテスト
高校生の部 県大会金賞(代表)、本大会銀賞
・全日吹アンサンブルコンテスト
中学生の部 県大会 銀賞
・全日吹アンサンブルコンテスト
高校生の部 東海大会 銀賞
・静岡県学生音楽コンクール
中学生の部 第2位
・全日本ジュニアクラシック音楽コンクール
中学生の部 全国大会 第5位
・浜松地域中高生のための管打楽器ソロコンテスト
中学生部門 金賞 グランプリ
・浜松地域中高生のための管打楽器ソロコンテスト
高校生部門 銀賞、銅賞
・全日本中学生高校生管打楽器ソロコンテスト
中学生部門 県大会 銀賞
・下田国際音楽コンクール
ヤングアーティスト部門 銀賞
進学先
・浜松学芸高校芸術科音楽コース (2名)
・常葉大学短期大学部音楽科
・横浜国立大学教育学部学校教員養成課程(芸術コース)
など多数
